2025年 新年のご挨拶 PrivateFp合同会社

2025年の新年にあたり、謹んでご挨拶申し上げます。旧年中は格別のご高配を賜りまして、誠にありがとうございました。
そして、務安空港の航空機墜落事故の犠牲者の方々、ご遺族の皆様に心よりお悔やみ申し上げ、ご冥福をお祈りいたします。

昨年を振り返りますと、生成AIの登場から半導体やITなどのハイテク分野への投資需要、FRBの利下げ、堅調な米国経済という環境から、米国を中心とする株式市場は大きく上昇した素晴らしい年となりました。しかし、インフレ圧力の生活苦から、アメリカ、日本、フランス、英国、インドなど国民不満により、政権与党の過半数割れや政権交代の政治的な転換期でもありました。

昨年のノーベル賞経済学賞を受賞した米国大学教授らが、「民主主義、国の成長速める」として、私的財産の保護や機会の平等、自由な市場経済の「包括的な市場経済の仕組み」を持つ国こそがイノベーションを生み、繁栄できると主張しましたが、今後のトランプ次期米国大統領による関税政策では、世界経済の分断が進む可能性があります。

2025年も引き続き株式市場の上昇に期待しますが、過度な利下げを織り込んだ楽観相場やインフレの再燃、自国中心主義での世界経済の悪化など、まだまだ不透明感は存在します。
だからこそ、NISAやiDeCoを軸とする長期積立投資家の本領発揮です。

短期の価格変動に一喜一憂せず、世界経済の成長をしっかり捉え、「長期」「分散」「低コスト」+α「積立」を取り組んでいきましょう。

本年もファイナンシャル・プランニングを通して、全てのお客様の豊かさに貢献できるよう努めてまいりますので、PrivateFp合同会社 をよろしくお願いいたします。

PrivateFp 合同会社 
代表社員 佐久眞 盛春

予約サイトの口コミ・レビュー

ホーム » ライフプランニング » 【1級FP監修】出口もしっかり!iDeCoの賢い受取り方

満足度90%以上初心者向けオンラインセミナー
金融リテラシーを身に付けよう♪

約30分無料オンラインFP相談
FPとお金の悩みを解決!

NISA・iDeCoなど
相談はこちら

FPおすすめ広告

火災保険料を下げて貯蓄に

最新の金利で借り換える

空き地の有効活用

自分に合った住宅ローンを探す

FXはじめるならDMM