– 将来に向けて、安心と自信を育てる第一歩 –
新しい生活をスタートされた皆様、または社会人として歩み始めた皆様、そのご家族の皆様へ。
「将来のお金のことが不安」「何から始めてよいか分からない」と感じていませんか?
そうした不安に丁寧に寄り添いながら、将来を見据えたライフプランと資産形成のサポートを行います。
プラン内容
このプランでは、お客様が金融リテラシー(お金の知識・判断力)を身につけながら、以下の内容を中心にご支援いたします。
・ご自身の価値観や将来設計に基づいた「ライフプラン」「リタイアメントプラン」の設計
・「キャリア」「税金」「社会保険」「金融資産運用(NISA・iDeCoなど)」に関するわかりやすい解説
・「給与明細」や「源泉徴収票」の読み方、年金や保障の基本的な考え方のご案内
・ご希望に応じて「提案書」や「資産運用シミュレーション」「ライフプラン表」の作成
・自分に合ったお金の貯め方・増やし方、保険の選び方のご相談対応
このような方におすすめです
・社会人1〜3年目で、お金の知識を基礎から身につけたい方、そのご家族の方
・将来に向けて不安を感じている方
・NISAやiDeCoに興味があるけれど、どう始めればよいか分からない方
・早い段階から自分らしい人生設計を、お金の面からもしっかり考えたい方
私たちの想い
お金に関する知識を身につけることは、将来の不安を解消し、夢や目標に近づく第一歩です。
私たちは、お客様の想いに耳を傾けながら、一緒に考え、最適なプランを丁寧にご提案いたします。
新生活をより豊かに、そして安心して歩んでいただけるよう、全力でサポートさせていただきます。

プランニングの流れ

2.ヒヤリング.ゴール・目標の設定→
ファイナンシャル・プランニング等、業務上知り得た顧客の秘密を守ります。

3.お客様の現状分析、問題把握
ライフプラン表、資産運用シミュレーション、各種ツールで現状の分析、問題点の把握をします。

4.提案書・設計書の作成→
一緒に解決策を検討、具体的な計画を立案します。納得のライフプランを作りましょう。(再作成可)

5.提案書・設計書の提示.決定.実行の支援→
問題の解決、目標、ゴールまでの取り組みを支援します。

6.金融リテラシーの
習得
お金の知識を身に付けることで、自分の夢や目標の実現のサポートしてくれます。
料金
面談2~3回込み
※訪問相談、来店相談、Webex・ZOOM等オンライン相談で対応しています。相談では、設計書、提案書のデータファイルを添付します。希望によりレターパックライトにて郵送します。
追加料金+550円(税込み)
特典
〇お客様にプレゼント
◆日本FP協会「くらしとお金のワークブック」
◆FP作成「ライフプラン表・資産運用シミュレーションの作成」

